2012年CTF勉強会予定(AVTOKYO CTF Project)


ここ最近勉強をしない勉強会になってますが...昨年のDEFCON以後息切れというか、メンバー高齢化で多忙をきわめて余裕が無くなってしまったりといろいろな理由はありますが、これはよくない傾向だなと。


今年も目標とするDEFCON予選開始まであと4ヶ月も切ってしまい、SECCON CTF も始まったことですし、現状としてできることとしてオンラインで勉強会を始めて行く予定です。というか始めて告知が遅れてしまっていた..
http://ja.avtokyo.org/projects/ctf12

オンライン勉強会

オフライン勉強会では1〜2週間を期限として何問か課題を出題、これを解いて解き方、どこまで解けてどこからが分からなかったのかということを議論して進めていこうと思っています。議論の場はMLとIRCでを想定しています。
オンライン勉強会になった背景としては、集まってやる勉強会(オフライン)では、同じ問題を出しても5分で解けてしまう人と2時間かけても解けない人と公平ではく、参加者が時間を効率的に使えていないという悩みがありました。問題を解くのに関しては各自のペースで解いてもらおうというのが1つの目的です。
また最近のCTFではどのように解いたかという解法(walkthrough)を公開、提出するのがトレンドになっています。これを見習い、ただ解けるだけではなくて、解き方をしっかりとまとめるという力を付けていきたいというのがもう1つの目的でもあります。


最初からうまくいくとは思いませんが、うまくこういうサイクルを回していけたらいいなと思っています。

その他交流会

また、勉強会とは別に、定期的に交流会という名の飲み会を開催していく予定です。勉強会のメリットというのは人と人と顔を合わせてのコミュニケーションがありますが、オンライン勉強会ではそのへんが少なくなってしまいます。それを補うという意味の他に、「交流会に来ればsutegoma2の人に会える」という場を提供していこうと思います。CTF自体に興味を持っている人の窓口となったり、情報交換をしていく場になればと思っています。まあもっと理由付けて飲みたいんだけどね(笑)


sutegoma2 => S2 =l33t変換=> 25日 をステゴマの日として開催日とします。25日が都合のよくないときは他の日に振り替えます。また海外ゲストが参加するときは不定期に開催する予定です。今月は早速CODEGATEの予選なので、他の日に変更します。


詳細はこちらで
http://ja.avtokyo.org/projects/ctf12